私たちはGTO(Gospel to Okinawa)の参加教会であり、サポーターです。GTOの使命は、沖縄が福音で満たされるために教会開拓と教会刷新を促進することです。GTOは、沖縄のあらゆる地域に福音を中心とした教会が広がっていくことを目指しています。GTOについて詳しくは、こちらでご覧いただけます。
We are a participating church and supporter of GTO (Gospel to Okinawa). GTO’s mission is to catalyze church planting and renewal for a gospel-saturated Okinawa. They envision gospel-centered churches reaching every part of Okinawa. You can find out more about GTO here
https://pillarokinawa.com/mission/gospel-to-okinawa-japanese/
私たちはシティ・トゥ・シティ・ジャパンの協力者であり、トレーニングを受けています。シティ・トゥ・シティ・ジャパンは、広範なトレーニング、コーチング、リソースを提供することによって、日本の都市に福音のムーブメントを築くリーダーたちを支援しています。彼らのビジョンは、日本の主要都市の中心部がイエス・キリストを主として礼拝し、神が彼らを霊的に、社会的に、文化的に新しくしてくださることを、神と共に見ることです。シティ・トゥ・シティ・ジャパンについての詳細は、こちらをご覧ください。
We are a collaborator and training recipient of City to City Japan. City to City Japan helps leaders build gospel movements in Japanese cities by providing extensive training, coaching, and resources. Their vision is to join with God to see major city centers in Japan worshiping Jesus Christ as Lord so that God will renew them spiritually, socially and culturally. You can find out more about City to City Japan here.
私たちはActs29のメンバーです。Acts29は、関係、神学、宣教によって結ばれた教会の組織であり、世界的なネットワークです。歴史的な福音主義告白主義の伝統を受け継ぎ、神学的主導の福音中心主義を貫いています。Acts29の5つの神学的特徴は、こちらの "What We Believe"(私たちが信じるもの)”のページにあります。
We are a member of Acts 29. Acts 29 is an organization and global network of churches bound together by relationship, theology, and mission. They are theologically-driven and gospel-centered, standing in the tradition of historic evangelical confessionalism. You can find Acts 29’s five theological distinctives on “What We Believe” page here
※私たちの牧師は日本長老教会に所属しています。
日本長老教会は、公同教会のあらわれの一つとして、1993年5月3日に設立されました。その歴史的経緯は、1956年に設立された「日本基督長老教会」と、戦後生まれた独立の長老教会が集まって1979年に設立された「日本福音長老教会」とが、同じく正統的な長老主義を受け継ぐ教会として、1993年5月に合同して成立したものです。 現在は、宮城、茨城、埼玉、千葉、東京、神奈川、山梨、愛知、三重、石川、大阪、奈良、兵庫、香川、徳島の13都府県に、6中会67地区教会が所在しています。この教会は、旧新約聖書に基づき、ウェストミンスター信仰告白及び大小教理問答(以下「ウェストミンスター信仰基準」という。)に準じて、「改革主義信仰」、「独立自治」、「長老政治」の三原則により、イエス・キリストの福音を立証し、宣教します。
「改革主義信仰」は、「ただ聖書のみ」の原理に厳正に立つものであり、ウェストミンスター信仰基準は、その歴史的正統的信仰を的確に組織体系化したものです。「独立自治」とは、日本長老教会の教会員によって、政治的、経済的に自主自営することです。この原則に立って国内外の諸教会との協力関係を進めています。「長老政治」は、旧新約聖書を通じて示された政治形態であり、神の民の中から召され選ばれた教師と長老が代表として責任をもって教会を統治します。この教会の使命である、イエス・キリストの福音の立証と宣教とは、福音が命じる信仰と生活を純粋に、また聖潔に立証し、教理と実践の両面において積極的に宣べ伝えてゆくことです。